FormlabsのForm Autoで3Dプリントを自動化

Form Auto

Formlabsデスクトップ光造形プリンタを自動化

Form Autoは、プリントを終えた造形品を自動的にBuild Platform 2(ビルドプラットフォーム2)から取り外し、人の手による作業を必要とせずに次のプリントを開始し、24時間365日の常時稼働を実現するForm 3+およびForm 3B+用の機能拡張ハードウェアです。

いつでも、どこでも、ずっと、自動で。

Form Autoの詳細

稼働率を最大化する3Dプリント自動化のメリットを実感

Formlabsの自動化製品 Form Auto、Fleet Control、High Volume Resin Systemは、他のどこにもない低コストでオートメーションを実現し、かつてないスピードでの生産を実現します。

卓上サイズ+低コストで実現する光造形3Dプリントの自動化

Form 3/3+/3B/3B+の24時間365日の常時稼働で省力化を実現し、造形品1点当たりのコストを削減。Form Autoは3Dプリンタの稼働率という概念を一新するほどの連続プリントを実現します。

材料

Greyレジン

生産点数

1日当たり36点

パーツ1個あたりのコスト

$1.87

FORM AUTO

使用時
パーツ1個あたりのコスト

$2.62

FORM AUTO

なし

注:造形の所要時間とコストは造形品の形状や材料、造形面上でのレイアウト、造形の向き等により変動します。Formlabsまでお問合せください。プリントの推定時間とコスト分析を実施いたします。

Truly Rapid Production

Form Autoで生産能力を最大化

 

 

 

 

生産能力を今すぐスケールアップ。

Form Auto、Fleet Control(フリートコントロール)、High Volume Resin System(ハイボリューム・レジンシステム)などのFormlabsオートメーション製品で複数のプリンタを最大限の稼働率で運用し、3Dプリントでの生産能力を劇的に向上することが可能です。

多数のプリンタを運用する際にも、Formlabsの自動化製品なら誰でも簡単に全プリンタの一元管理が行えます。どこからでも、ソフトウェア上で送信ボタンをクリックするだけ。後はFormlabsのオートメーション製品にお任せください。

Reliable High-Quality Parts

Form Autoでコストを最小化

 

 

 

 

最大80%*の省力化で造形コストを最小限に。

残業はForm Autoにお任せ。手作業は不要です。

Form Autoの登場以前は、プリントを終えた造形品はすべて後処理を行う前にビルドプラットフォームから手作業で取り外す必要がありました。しかしForm Autoでは、Formlabsの特許技術クイックリリーステクノロジー(Quick Release Technology)により、ビルドプラットフォーム2から自動で造形品の取り外しが行えます。

本自動化製品では、誰もが簡単に、すぐに3Dプリントの自動化が行えます。Form Autoは、既に現場で稼働中の、あるいは新たに購入したすべてのForm 3/3+/3B/3B+に対応できるため、いつでも自動化による稼働率向上を実現いただけます。

*Draftレジンにて歯列を200µmの積層ピッチでプリントした際の情報に基づき算出

Maximum Efficiency

Form Autoで24時間365日連続生産を実現

 

 

 

 

24時間365日の常時稼働。人の手による作業は不要です。

プリント待ちの状態でプリンタがアイドル状態になることは、もうありません。Form Autoは現場に担当者が誰もいない状態でも、常に次のプリントを連続してスタートしていきます。 

また、いつどこからでも、複数のプリントジョブをプリンタに送信することも可能です。つまり、オフィスや出張先からでもソフトウェア上でのワンクリックで、すぐに現場でプリントがスタートします。

プリント完了時には、Form Autoに搭載されたカメラが造形品を撮影して記録するため、ソフトウェアの拡張機能Fleet Controlにて画像や動画で造形品をリモートで確認いただけます。

Formlabs Form Auto - 3Dプリント自動化製品

3Dプリンタの稼働率を劇的に向上

Form Autoは、現場のプリンタが常に次のプリントに対応できるよう常時稼働をサポート。必要に応じて個別に増設できる小型で低コストなオートメーション製品で、3Dプリントを劇的に強化します