試作品を社内で3Dプリントし、製品をいち早く市場へ
3Dプリンタによるラピッドプロトタイピングは、手頃な価格で導入でき、試作品が社内で当日中に3Dプリントできます。実際の環境でのテスト・分析結果に基づくデザイン、サイズ、形状、アセンブリの反復検証もより迅速に行え、その結果、より高品質な製品をいち早く市場に投入できます。アイデアを現実的なコンセプトモデルに昇華し、実製品同様の外観と機能を備えた再現度の高い試作品製作を行い、様々な検証プロセスを経て製品の量産を開始できます。

コンセプトの探求
低リスクのコンセプトモデル、概念実証(POC)試作、外観確認用試作で、初期アイデアを向上。3Dプリントを使えば、CADから短時間での造形品製作が可能になり、様々なデザインを社内で迅速に開発、評価、反復できます。
動画を観る:未来のコンセプトカーを3Dプリントで形にする方法

こちらも参照

ラピッドプロトタイピング:適切な工程と材料の選定


機能確認用試作
コンセプトテスト、要件伝達、製造可能な設計検証用に、一般的な射出成形用プラスチックに近い材料特性で機能確認用試作品が製作できます。生産準備段階で高額な金型に投資することなく、少数バッチまたは特注品の総合的な実地検証がすべて内製で行えます。
動画を観る:3Dプリンタが数百名のエンジニアの仕事を支えるAMRCの事例
こちらも参照


自家醸造機用のオプティカルクリアなエアロックを3Dプリントで試作
製品検証
大量生産に移る前に社内や現場で、実際の製造工程で求められる条件を念頭に置いた、総合的な実施試験が行えます。3Dプリントによるラピッドツーリングを、射出成形、熱成形、シリコン成形といった従来の製造方法と組み合わせることで、可能性が広がります。また、特注の冶具や固定具の試作品を製作しながらデータを蓄積していくことにより、機能試験や認証試験を簡素化できます。
動画:Inside Google ATAP:3Dプリントで試作段階の課題を解決

こちらも参照



3DプリントでDorman Products社の自動車部品OEMをサポート

万能の3Dプリントを活用する製品開発会社
試作品製作サイクルを24時間まで短縮
外注先から試作品が届くまで数週間待つ必要はもうありません。社内で3Dプリントを行えば、当日中に試作品製作を完了し、様々な検証を行い、デザインを微調整した後、再びプリントが行えます。

設計

3Dプリント

テスト

反復検証
コストと製作期間を削減
3Dプリンタの導入で作業時間を短縮し、数週~数か月以内に投資効果を実感できます。
社内で3Dプリント | 外部委託 | |
所要期間 | 9時間 | 7日間 |
コスト | $80 | $450 |
コストをどれほど削減できるか、試算をご希望ですか? Formlabsの3Dプリンタで3Dプリントする際の、部品1点あたりのコストと製作期間が簡単にわかる、ROI計算ツールをお試しください。

165 x 135 x 135mm
6.5 x 5.3 x 5.3in
ラピッドプロトタイピング用のプリンタ一覧
FormlabsのSLAおよびSLS 3Dプリンタを使って、アイデアを速やかに再現度の高い試作品へ。



Fuse 1+ 30W
機能確認用試作品
現場の顧客フィードバック用試作品
製品の厳密な機能確認
ラピッドプロトタイピング用の高性能材料
Formlabsは、最も厳しい条件が要求される用途にも対応する、特許取得済みの3Dプリント用材料を幅広く取りそろえています。
3Dプリントによるラピッドプロトタイピングを始めましょう
3Dプリントによるラピッドプロトタイピング導入をご検討中のお客様は、Formlabsの担当者までまでお問合せください。